投稿者 |
トピック |
投稿日 |
235023 
|
投稿者:235023
|
干し鯖の開き焼き
|
2019-05-23 |
前日まで、ソウルに滞在していて、
釜山は初めての訪問。釜山では、窓から釜山港が見える部屋で、私が唯一歌える韓国歌謡のチョ ヨンピルの「釜山港へ帰れ」を口ずさみたくて、「セントラルパークホテル プサン」を選択宿泊。このホテルの隣の「金五亭」に、令和元年5月6日 午前10時半過ぎに、遅い朝食として伺う。先客は無し。釜山ナビで、事前に把握していた「.干し鯖の開き焼き」を注文。パンチャンを肴に、メクチュとソジュを飲ること15分。待望の鯖焼きが登場。生の鯖の塩焼きも、脂が乗って美味しいが、この店の干した物は、脂が少し抜けあっさりした上に、鯖の旨みが凝縮し、本当に美味しかった‼︎ 店のアラ70?のアジュンマの寡黙だが、誠実な対応も良。鯖焼き、メクチュ、ソジュで、14,000ウォン也。
|
|
|
|
|
Ayatom 
|
投稿者:Ayatom
|
美味しかったです
|
2012-10-17 |
今日の夕方、一人で金五亭に一元さんとして行ってきました。
鯖の一夜干しとビール1本を注文して、本当に美味しく頂きました。
会計の時に、店のアズマが電卓に9,000ウォンを表示して、かつ
「韓国のお金・・・」と説明して下さいました。
また店内には、韓国語ですがメニューと価格とが表示されていました。
本当にクリヤーな状況で美味しく頂きました。
私は何度も訪韓し一人で食事に行きますが、今まで一度も不明朗な
会計は、ありませんでした。
会計時には日本語の発音ですが韓国語の「けいさん(日本語とほぼ同じです)」
と「おるまみか(お幾らですか)?」 と確認しています!!
|
|
|
|
|
油すまし 
|
投稿者:油すまし
|
明朗会計と言えるのでしょうか?
|
2012-04-01 |
2012年3月29日に、家族3人で訪店しました。
お客さんも多くはなく、忙しそうではありませんでしたが、お店の方の対応が今一つでした。
オギョプサルを3人前注文しようとしたところ、「2人前なら出せる」と言われ、出てきたお肉は5切れでした。
2でも3でも割り切れない数字。
重さで決めているのでしょうか…
ビールを2本お願いして、食後に会計をお願いしたところ、電卓で34000ウォンを示されました。
オギョプサルは一人前7000ウォンでしたから、どう計算しても20000ウォン程度にしかならないのですが、明細書も示されないし、私たち家族は韓国語も話せないので、とりあえず示された金額を支払いました。
他の方の口コミで、好意的なものが多く、期待が高すぎたのかもしれませんが、何とも後味の悪い食事となってしまいました。
|
|
|
|
|
megukanamay 
- 掲示板 19件
- コメント 8件
- アルバム 336枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:megukanamay
|
評判通り
|
2011-01-15 |
娘と釜山で最初に入ったお店です
お勧めの鯖の一夜干しに海鮮味噌風味スープ
座るとすぐ日本語のメニューが出てきました
鯖はとても美味しかったです
スープも二つ頼まなくてよかった♪ 一人で行くと色々と注文できませんね
量が多いので驚きました
プサンナビさんの道順通り歩いていきました 迷わずに着きましたよ^^v
次はタチウオを食べてみたいと思います☆
|
|
|
|
|
|
限界灘 
|
投稿者:限界灘
|
オギョプサルが良かった
|
2010-05-12 |
鯖は美味しかったですがいつも食べてる博多の鯖とほぼ同じでしたw。同じ海ですから当然といえば当然ですが。
豚肉はソウルのそこそこ有名な店より良いと感じましたが、脂が少し多いので好き嫌いが別れると思いますし、たくさんは食べれないですね。接客も良かったですが人手不足ですね。少しオーダー等遅いです。
|
|
|
|
|
アナナス 
- 掲示板 105件
- コメント 154件
- アルバム 130枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:アナナス
|
サバが激旨!!
|
2010-05-08 |
5月4日の朝に行きました。開店時間が心配でったので、前日に観光案内所の方に明日朝9時頃に食べに行きたい事を電話して頂きました。 サバはとても油がのっててごはんがすごく進みました。小皿のおかずも美味しくてやさしい味でした。鯖一夜干定食は8000ウォンになっていました。
|
|
|
|
|
アナナス 
- 掲示板 105件
- コメント 154件
- アルバム 130枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:アナナス
|
朝は何時から?
|
2010-04-11 |
営業開始時間が以前より少し遅くなっているようですが、9時前に食べに行かれた方はいらっしゃいますか? 久しぶりに釜山に行くので朝ご飯をここで食べたいと思ってます。 行かれた方、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。
|
|
|
|
|
やあり 
|
投稿者:やあり
|
[金五亭(釜山)]ひとりで食事は可能?
|
2008-11-15 |
年末に釜山訪問予定です。
一人で行っても、サバの一夜干しは注文出来ますか?
どなたか教えてください。
|
|
|
|
|
とんちゃん 
|
投稿者:とんちゃん
|
[RE] : [金五亭(釜山)]ひとりで食事は可能?
|
2008-11-16 |
> 年末に釜山訪問予定です。
> 一人で行っても、サバの一夜干しは注文出来ますか?
> どなたか教えてください。
>[ やあり様 Wrote ]-------------------------------------
ぜんぜんかまいません。一人前は一匹ではなくて、開きの半分です。二人で注文すると、骨付きと骨なしが出てきます。骨の周りのパリパリのところが私は好きです。一人で注文したら、どちらが出てくるか分りません。
済州産のさばは脂が乗って美味しいでしょうね。
昼食時間にはサラリーマンたちで込みますから少し早めに行ったほうが良いでしょう。
|
|
|
|
|
mashimaro1109 
|
投稿者:mashimaro1109
|
[金五亭(釜山)]
|
2008-04-26 |
プサンに行くのでこのサイトで見て 行ってきました。ヘムルトゥッペギとさばの一夜干しを 一個ずつ頼んで 二人で食べました。おかずが たくさん あるので 食べきれないくらい おなかいっぱいになりました。ヘムルトゥッペギは 貝のだしが きいてとてもおいしかったです。ちょっと辛くて 水を たくさん 飲むはめに。。
鯖は 本当に脂がのって とてもおいしかったです。ずっと韓国料理だったので 久しぶりに日本の味を堪能しました。しょうゆと大根おろしも ついて来ましたが せっかくなので 鯖そのものを 味わいたいと思って そのままで 食べましたが それが よかったです。
|
|
|
|
|
|
岐阜マン 
|
投稿者:岐阜マン
|
[金五亭]太刀魚旨すぎ
|
2006-12-26 |
12月23日 昼食で来店
2人で注文したのは
鯖、海鮮鍋、太刀魚焼き。
太刀魚焼きが1万ウォンで異様に高い。
出てきた太刀魚焼き、白身が溶けそうでホクホク。
こんな旨い焼き魚は久しぶり。
鯖も脂がのって旨い。
海鮮鍋は味噌仕立てで、ピリ辛、潮の香りたっぷりで
日本人なら皆好きそうな味。
|
|
|
|
|
pote-kun 
|
投稿者:pote-kun
|
[金五亭]
|
2006-11-18 |
11/10のお昼ごはんに「ヘムルトゥッペギ(海鮮味噌風味スープ)」を注文しました。「金五亭」のこのメニューの説明に、「海鮮がたっぷり入った味噌風味のスープ」と書いてあったので、あんまり辛くないのかと思いきや、結構辛かったです。味は美味しかったです。次の日の夜ごはんは、「オギョッサル」を食べました。
3人前からしか注文できないのは、どこのお店でもよくある事ですね。オギョッサルに付けて食べる「豆みそ」も美味しかったです。
お店のおばちゃんもいい人で次回は、さばを食べたいと思いました。
|
|
|
|
|
しろくま(横浜) 
|
投稿者:しろくま(横浜)
|
[金五亭]もしかしたらボラれたのかも?
|
2005-02-13 |
18年ぶりに釜山へ行って(その間ソウルは10数回)、ナビを
見てこの食堂へ行きました。
妻は豚肉を食べないので、私はオギョプサル、妻はサバの
塩焼きと海鮮ナベを注文しました。
そうすると、「オギョプサルは3人前からしか注文はできない」
とのこと。2人前から、というのはよく聞きますが、3人前
から、というのは初めての体験です。悩んだ結果、3人前を
頼みました。そうすると、肉が4切れ出てきました。
3人前で4切れ、というのは何だか訳がわかりません。
そんなに高かったわけではないのですが、「これって本当は
2人前?」と思ってしまいました。
味そのものは、これまで食べたサムギョプサルと比べても、
「そんなもんかな」という程度。皮の部分にインキで書いた
字が残っていたのも、何だか嫌な感じが残りました。
サバの塩焼きは、脂が乗っていてとてもおいしかったです。
|
|
|
|
|
さらん 
|
投稿者:さらん
|
[RE] : [金五亭]もしかしたらボラれたのかも?
|
2005-02-14 |
>18年ぶりに釜山へ行って(その間ソウルは10数回)、ナビを
>見てこの食堂へ行きました。
>妻は豚肉を食べないので、私はオギョプサル、妻はサバの
>塩焼きと海鮮ナベを注文しました。
>
>そうすると、「オギョプサルは3人前からしか注文はできない」
>とのこと。2人前から、というのはよく聞きますが、3人前
>から、というのは初めての体験です。悩んだ結果、3人前を
>頼みました。そうすると、肉が4切れ出てきました。
>3人前で4切れ、というのは何だか訳がわかりません。
>そんなに高かったわけではないのですが、「これって本当は
>2人前?」と思ってしまいました。
>
>味そのものは、これまで食べたサムギョプサルと比べても、
>「そんなもんかな」という程度。皮の部分にインキで書いた
>字が残っていたのも、何だか嫌な感じが残りました。
>
>サバの塩焼きは、脂が乗っていてとてもおいしかったです。
>[ しろくま(横浜)様 Wrote ]----------------------------------
ぼられたかもと書かれるなら、値段も書いたほうがいいと思います。
私たちは鯖定、一つW5,000、あまだい定がW20,000
でした。
あまだいの方が身が少なかったのに、べラボーに高かったので
笑ってしまいました。あまだいは日本でも高いですからね。
オギョプサルは皮までついてオギョプなので、皮の字は仕方ないと思
います。
もし、見苦しいと削いで持ってきたら、それこそまた問題でしょう。
量は最初は2人前と注文したので、会話の中でお店のおばさんが
折れて結局2人前を持ってきたのかもしれません。
その韓国語を聞き取れなかったということもありえます。
|
|
|
|
|
しろくま(横浜) 
|
投稿者:しろくま(横浜)
|
[RE] : [RE] : [金五亭]もしかしたらボラれたのかも?
|
2005-02-15 |
こんばんは。
投稿の趣旨をご理解いただけなかったようですね。
貴殿の投稿の順序を入れ替えさせていただきますが、
>ぼられたかもと書かれるなら、値段も書いたほうがいいと思います。
>量は最初は2人前と注文したので、会話の中でお店のおばさんが
>折れて結局2人前を持ってきたのかもしれません。
>その韓国語を聞き取れなかったということもありえます。
もしかして、足し算も掛け算もできない奴だと思われて
しまったのかしら(汗;;
オギョプサル6000*3+サバ5000+海鮮鍋6000=W29000です。
そりゃ、メニューも読めず、値段もわからずに、適当に注文して、
だったら恥ずかしくて投稿なんてできません・・・
(そのあたり、韓国での注文の仕方に全く馴れていないわけ
ではないことは、前の投稿でそれとなく書いたつもりですが・・・)
>オギョプサルは皮までついてオギョプなので、皮の字は仕方ないと思
>います。
>もし、見苦しいと削いで持ってきたら、それこそまた問題でしょう。
皮が付いていること自体はむしろいいことだと思いますが、
青いインクで皮のほとんど全面にベトっと文字が書かれていても、
全然気にならない方が普通なのでしたら、私の感覚がおかしいのかも
知れません。
ただ、豚肉で1デ(台)W6000、最低W18000というのは、決して安い
部類ではないと思いますので、もし、ナビの紹介にあるように最高級
の品質の食材を提供しているという誇りがあるのであれば、ある程度
のデリカシーは持つべきだと私は思います。
(例えば貝に虫が付いていた、とか、むしろそれが自然な状態
である場合は、ある程度は構わないと思いますが・・・)
|
|
|
|
|
|
さらん 
|
投稿者:さらん
|
[RE] : [RE] : [RE] : [金五亭]もしかしたらボラれたのかも?
|
2005-02-15 |
>こんばんは。
>投稿の趣旨をご理解いただけなかったようですね。
>
>貴殿の投稿の順序を入れ替えさせていただきますが、
>
>>ぼられたかもと書かれるなら、値段も書いたほうがいいと思います。
>
>>量は最初は2人前と注文したので、会話の中でお店のおばさんが
>>折れて結局2人前を持ってきたのかもしれません。
>>その韓国語を聞き取れなかったということもありえます。
>
>もしかして、足し算も掛け算もできない奴だと思われて
>しまったのかしら(汗;;
>
>オギョプサル6000*3+サバ5000+海鮮鍋6000=W29000です。
>そりゃ、メニューも読めず、値段もわからずに、適当に注文して、
>だったら恥ずかしくて投稿なんてできません・・・
>(そのあたり、韓国での注文の仕方に全く馴れていないわけ
>ではないことは、前の投稿でそれとなく書いたつもりですが・・・)
>
>>オギョプサルは皮までついてオギョプなので、皮の字は仕方ないと思
>>います。
>>もし、見苦しいと削いで持ってきたら、それこそまた問題でしょう。
>
>皮が付いていること自体はむしろいいことだと思いますが、
>青いインクで皮のほとんど全面にベトっと文字が書かれていても、
>全然気にならない方が普通なのでしたら、私の感覚がおかしいのかも
>知れません。
>
>ただ、豚肉で1デ(台)W6000、最低W18000というのは、決して安い
>部類ではないと思いますので、もし、ナビの紹介にあるように最高級
>の品質の食材を提供しているという誇りがあるのであれば、ある程度
>のデリカシーは持つべきだと私は思います。
>(例えば貝に虫が付いていた、とか、むしろそれが自然な状態
>である場合は、ある程度は構わないと思いますが・・・)
>[ しろくま(横浜)様 Wrote ]-------------------------------------
メニューも読めず、値段もわからずに、適当に注文して、
>だったら恥ずかしくて投稿なんてできません・・・
最初の投稿の仕方が全くそのように見えました。
なぜなら、ある程度慣れててコミュニケーションがとれる方なら、こうい
うぼられたの「かも」ということ自体少ないし投稿自体もないと思うから
です。
韓国に慣れていらっしゃったらお判りだと思うんですが、
釜山で済州島の物を食べようと思ったら高めになります。
普通の国産のサムギョプサルでも最近はW5,000前後はしますよ。
済州島のオギョプサルを釜山であの量で食べようとしたら1人前W10,
000はとられます。
私自身も今までに量的に納得できないお店も何度かありまオたが、実際そ
の場で理由を聞いてみれば納得するものです。
大事なことは聞きたいことはその場で聞くことだと思います。
もしかして、足し算も掛け算もできない奴だと思われて
>しまったのかしら(汗;;
>
そこまで詳しく何も書いてなかったではないですか。
私が言いたかったのは、ぽられたかもというならもっと詳しく書くべきだ
と言いたかったんです。
お店にとっては大事なことだと思うので。
当然オギョプサルの数について抗議されたと思うのでその結果も聞かせて
ください。
|
|
|
|
|
しろくま(横浜) 
|
投稿者:しろくま(横浜)
|
[RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [金五亭]もしかしたらボラれたのかも?
|
2005-02-15 |
こんばんは。
私は、このサイトに限らず、投稿型のグルメに関する
サイトでは、ネガティブな感想が書かれているほうが
役に立つと感じております。褒め言葉ならガイドブック
にたくさん書いてありますし、ネガティブな感想でも、
それが自分に取ってネガティブな情報とは限らず、
却って行く気をそそることもあるわけです。
今回の投稿では、
1)オギョプサルは「最低3人分から」と言われた
2)3人分を注文したら4切れだった
3)皮の部分に青いインクで文字が記されていた
というのが事実の報告で、
1)3人分で4切れというのは妙→「もしかしたら」
ボラれた「かも」
2)青いインクが気持ち悪かった
3)サバは旨かった(補足すれば、魚の旨い土地で育った
私にとって、ナビさんのご感想ほどではなかったのは事実
ですが、もし、この料理だけを注文したなら、「安くて
旨い」という感想だけを持って帰れたと思います)
4)オギョプサルは、格別に旨いとは思わなかった
(決して不味かったわけではありません。特に、脂身が
焼ける時の匂いは素晴らしく、肉質はかなりのものだとは
思います。しかし、注文時に不信感を持ってしまったせいか、
あるいは疲れていたせいか、これまで食べたサムギョプサル
と全然違う、とまでは思わなかったのは事実です)
というのが私の感想です。
いずれも、この投稿を読んだ方がそれぞれご判断すれば
いいことだと思います。
> メニューも読めず、値段もわからずに、適当に注文して、
> >だったら恥ずかしくて投稿なんてできません・・・
>
>最初の投稿の仕方が全くそのように見えました。
「三人前からしか注文できない」と言われたことが理解できている、
あるいは「1人前と書いてあっても1人前だけ注文することができない
ことが多いことは知っている」とは書いておりましたので、おそらく
「ボラれた(かも)」というタイトルだけで予断を持たれたのだろうと
推察いたします。
>なぜなら、ある程度慣れててコミュニケーションがとれる方なら、こうい
>うぼられたの「かも」ということ自体少ないし投稿自体もないと思うから
>です。
貴殿がそう思われることは否定いたしませんが、「本当は二人前を
持ってきてくれたんじゃないか」という推測に至るロジックは、
私には到底理解できません。
>韓国に慣れていらっしゃったらお判りだと思うんですが、
>釜山で済州島の物を食べようと思ったら高めになります。
>普通の国産のサムギョプサルでも最近はW5,000前後はしますよ。
>済州島のオギョプサルを釜山であの量で食べようとしたら1人前W10,
>000はとられます。
「あの量」とはどの量かよくわかりませんが、「最低の注文量」で
W18000取られたのですから、ここでこう書いている意味がわかりません。
それと、普通のサムギョプサルより高いことを問題にしている
のではないのですが、それもご理解いただいていないようですね。
>私自身も今までに量的に納得できないお店も何度かありまオたが、実際そ
>の場で理由を聞いてみれば納得するものです。
>大事なことは聞きたいことはその場で聞くことだと思います。
こういうフォーラムでは、現地の言葉の読み書きが全くできない
人も多数参加しています。そういう人にとっても参考になる情報
が集められて行くべきだと思います。貴殿のこの発言自体は、
頷ける部分もありますが、このフォーラムを読んでいる人
すべてに投げかけているとすれば、少々高い所に立って発言
していると思いますし、私個人に投げかけているとすれば、
その時その時でそれぞれ個人の事情がある、ということに
少しは思いを馳せていただきたい、と思います。
>私が言いたかったのは、ぽられたかもというならもっと詳しく書くべきだ
>と言いたかったんです。
>お店にとっては大事なことだと思うので。
「もしかしたら」ボラれた「かも」とかなり遠まわしに書いた
つもりです。例えば、「肉の厚みもバラバラだし、1人分が
1切れか2切れかはその時によって違う」、などの他の方からの
投稿があれば、私の思い過ごしだったと思います。
>当然オギョプサルの数について抗議されたと思うのでその結果も聞かせて
>ください。
こういう予断を基にしたご発言は、あまりされないほうがいいと
思います。別に、「ウマいんだから高くてもいいじゃないか」
「皮が真っ青だっていいじゃないか」「1切れの重さなんて
バラバラなんだからボラれたかもなんて君の思い過ごしだ」
とだけ書いてくれればいいのです。私はこう思って、貴殿は
そう思った。どっちが正しいかは、投稿を読む方が判断すれば
いいのですから。
|
|
|
|
|
さらん 
|
投稿者:さらん
|
[RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [金五亭]もしかしたらボラれたのかも?
|
2005-02-16 |
>こんばんは。
>
>私は、このサイトに限らず、投稿型のグルメに関する
>サイトでは、ネガティブな感想が書かれているほうが
>役に立つと感じております。褒め言葉ならガイドブック
>にたくさん書いてありますし、ネガティブな感想でも、
>それが自分に取ってネガティブな情報とは限らず、
>却って行く気をそそることもあるわけです。
>
>今回の投稿では、
>
>1)オギョプサルは「最低3人分から」と言われた
>2)3人分を注文したら4切れだった
>3)皮の部分に青いインクで文字が記されていた
>
>というのが事実の報告で、
>
>1)3人分で4切れというのは妙→「もしかしたら」
>ボラれた「かも」
>2)青いインクが気持ち悪かった
>3)サバは旨かった(補足すれば、魚の旨い土地で育った
>私にとって、ナビさんのご感想ほどではなかったのは事実
>ですが、もし、この料理だけを注文したなら、「安くて
>旨い」という感想だけを持って帰れたと思います)
>4)オギョプサルは、格別に旨いとは思わなかった
>(決して不味かったわけではありません。特に、脂身が
>焼ける時の匂いは素晴らしく、肉質はかなりのものだとは
>思います。しかし、注文時に不信感を持ってしまったせいか、
>あるいは疲れていたせいか、これまで食べたサムギョプサル
>と全然違う、とまでは思わなかったのは事実です)
>
>というのが私の感想です。
>
>いずれも、この投稿を読んだ方がそれぞれご判断すれば
>いいことだと思います。
>
>> メニューも読めず、値段もわからずに、適当に注文して、
>> >だったら恥ずかしくて投稿なんてできません・・・
>>
>>最初の投稿の仕方が全くそのように見えました。
>
>「三人前からしか注文できない」と言われたことが理解できている、
>あるいは「1人前と書いてあっても1人前だけ注文することができない
>ことが多いことは知っている」とは書いておりましたので、おそらく
>「ボラれた(かも)」というタイトルだけで予断を持たれたのだろうと
>推察いたします。
>
>>なぜなら、ある程度慣れててコミュニケーションがとれる方なら、こうい
>>うぼられたの「かも」ということ自体少ないし投稿自体もないと思うから
>>です。
>
>貴殿がそう思われることは否定いたしませんが、「本当は二人前を
>持ってきてくれたんじゃないか」という推測に至るロジックは、
>私には到底理解できません。
>
>>韓国に慣れていらっしゃったらお判りだと思うんですが、
>>釜山で済州島の物を食べようと思ったら高めになります。
>>普通の国産のサムギョプサルでも最近はW5,000前後はしますよ。
>>済州島のオギョプサルを釜山であの量で食べようとしたら1人前W10,
>>000はとられます。
>
>「あの量」とはどの量かよくわかりませんが、「最低の注文量」で
>W18000取られたのですから、ここでこう書いている意味がわかりません。
>それと、普通のサムギョプサルより高いことを問題にしている
>のではないのですが、それもご理解いただいていないようですね。
>
>>私自身も今までに量的に納得できないお店も何度かありまオたが、実際そ
>>の場で理由を聞いてみれば納得するものです。
>>大事なことは聞きたいことはその場で聞くことだと思います。
>
>こういうフォーラムでは、現地の言葉の読み書きが全くできない
>人も多数参加しています。そういう人にとっても参考になる情報
>が集められて行くべきだと思います。貴殿のこの発言自体は、
>頷ける部分もありますが、このフォーラムを読んでいる人
>すべてに投げかけているとすれば、少々高い所に立って発言
>していると思いますし、私個人に投げかけているとすれば、
>その時その時でそれぞれ個人の事情がある、ということに
>少しは思いを馳せていただきたい、と思います。
>
>>私が言いたかったのは、ぽられたかもというならもっと詳しく書くべきだ
>>と言いたかったんです。
>>お店にとっては大事なことだと思うので。
>
>「もしかしたら」ボラれた「かも」とかなり遠まわしに書いた
>つもりです。例えば、「肉の厚みもバラバラだし、1人分が
>1切れか2切れかはその時によって違う」、などの他の方からの
>投稿があれば、私の思い過ごしだったと思います。
>
>>当然オギョプサルの数について抗議されたと思うのでその結果も聞かせて
>>ください。
>
>こういう予断を基にしたご発言は、あまりされないほうがいいと
>思います。別に、「ウマいんだから高くてもいいじゃないか」
>「皮が真っ青だっていいじゃないか」「1切れの重さなんて
>バラバラなんだからボラれたかもなんて君の思い過ごしだ」
>とだけ書いてくれればいいのです。私はこう思って、貴殿は
>そう思った。どっちが正しいかは、投稿を読む方が判断すれば
>いいのですから。
>[ しろくま(横浜)様 Wrote ]-------------------------------------
勿論、意見は自由ですし、色々ためになりますが、
これが、ぼられたというと問題が違うことです。
お店にとっては命取りとなりかねないんです。
食中毒を出したとかと似てて、ある意味美味い不味いより重大です。
このことをお気づきでないので、こんなタイトルなんでしょうが、それくらい
大事なことだからこの言葉を使うのならもっと詳しく、
旅行にも慣れてて会話も出来るんなら
そこまで書かなければいけないと思うんです。
お店側は反論できませんから。
(多分あのおばちゃんはパソコン扱えそうにないので)
書き込みがあったこと自体おばちゃんは知らないでしょう。
ナビさんはそこまでは対応してくれてないです。
遠まわしに書き込むことで、かえって誤解を招きます。
例えば、1人前一切れではなく、1人前何グラムだとしたら??
そういうことを聞きましたか?
私もそこに行った事がありますけど、特にいいところもなし。
でも、悪いところにも思えませんでした。
お店の感じからも普通の食堂という雰囲気でした。
また、最低の注文数でいくらとか決めてあるようですけど、それって全くナン
センス。決めてても意味がありません。
その場では何も言わないのに、後で、掲示板などでクレームを言う
日本人の姿をたくさん見てきました。
お店側の話を聞けば、何だそういうことなのかという事が非常に多いです。
旅慣れてるならなおさら一言聞けばいいのに。
日本人の性格だとは思いますが......。
|
|
|
|
|
しろくま(横浜) 
|
投稿者:しろくま(横浜)
|
[RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [金五亭]もしかしたらボラれたのかも?
|
2005-02-16 |
こんにちは。
貴殿のご意見は理解できました。
しかし、お店の人と話をしたところで、「はい、ボリました」
と認めるはずはないですし、説明を聞いたところで、何度も
通うとか、あるいは常連の人と一緒に行かない限りは、その
説明が真実かどうかはわかりません。
同じメニューでもその時によって味は違うことはよくあること
ですし、接客態度もたとえ同一人物でも混んでいる時と
空いている時では全く違います。感想はあくまで、旅行者の
主観ですから、貴殿のご主張を突き詰めていくとこのような
投稿サイトは成り立たなくなります。
もう、貴殿のご主張に対して反論するのは最後にいたしますが、
>また、最低の注文数でいくらとか決めてあるようですけど、それって全くナン
>センス。決めてても意味がありません。
「最低3人分からの注文」と言われて「3人前でW18000だった」
というのは事実なのですから、意味がないと言われても困ります。
|
|
|
|
|
さらん 
|
投稿者:さらん
|
そうですね。
|
2005-02-19 |
やはり、迎える側も何となくかわいい客、そうでない客がいると思います。
韓国人っぽくどかっと頼んでくれればサービスしたのに、、というところでしょう
か?
お互いに、会ったときのフィーリングが有ってこの書き込みだったんでしょう。
そのニュアンスは何となく解かります。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼