チャ在来市場

チャジェレ市場좌동재래시장

閉店・移転、情報の修正などの報告

庶民の台所 在来市場を利用しよう!

こんにちは、プサンナビです。長雨のせいで野菜や果物の価格が高騰し、肉食動物になりかけている韓国在住の皆様、いかがお過ごしでしょうか?ナビは元々どんな国に旅行に行ってもその土地の生活や匂いを感じられる市場を覗くのが大好きなのですが、すっかり釜山に定住してしまった今、この市場が自分の生活の場になりつつあります。市場と言えば、産地直送の新鮮な野菜や果物、海産物が安く手に入る一方、一皿の量が多いので使い切れず無駄になってしまうという問題も。
マートにて。長ネギW3,280、サムチュW2,980 マートにて。長ネギW3,280、サムチュW2,980

マートにて。長ネギW3,280、サムチュW2,980

市場にて。長ネギW5,000、サムチュW2,000 市場にて。長ネギW5,000、サムチュW2,000

市場にて。長ネギW5,000、サムチュW2,000

ナビは主にフルーツや、よく消費する野菜、そして長持ちする野菜を市場で買います。また、市場でしか手に入らないフルーツ、野菜もあるので、上手に利用すれば市場はとても価値がありますよ。今回はナビがよく行く海雲台新都市にある佐洞在来市場を取材しました。住宅地のどまんなかにあるこの市場は、観光客は殆どいない、当に庶民の台所とも言える市場です。規模はそれ程大きくないにしろ、最初は行きかう人々の活気とお店の人の威勢の良さに圧倒され、中々欲しいものを手に入れられなかったりもしましたが、通ううちに勝手が分かってくるものです。さあ、よってらっしゃいみてらっしゃい!
市場の入り口。海雲台新都市の中心と通る大通り沿いにあります。 市場の入り口。海雲台新都市の中心と通る大通り沿いにあります。

市場の入り口。海雲台新都市の中心と通る大通り沿いにあります。

市場の様子 市場の様子 市場の様子

市場の様子

市場の色んなお店

野菜屋。値段が出てないところも多いので、確かめてから買いましょう。 野菜屋。値段が出てないところも多いので、確かめてから買いましょう。

野菜屋。値段が出てないところも多いので、確かめてから買いましょう。

肉屋

肉屋

果物屋。お店によって品が全然違うので、良いところを探すのが大切。

果物屋。お店によって品が全然違うので、良いところを探すのが大切。

魚屋。焼くのか、煮物にするのか、用途を言えばさばいてくれます。基本的に最後に塩をふってくれるのですが、不要なら事前に伝えましょう。

魚屋。焼くのか、煮物にするのか、用途を言えばさばいてくれます。基本的に最後に塩をふってくれるのですが、不要なら事前に伝えましょう。

雑貨屋。なんでもあります。100円ショップみたいな感じです。ここは輸入食材も多く扱っていて、キューピーマヨネーズ、お好み焼きソースなども調達できます。

雑貨屋。なんでもあります。100円ショップみたいな感じです。ここは輸入食材も多く扱っていて、キューピーマヨネーズ、お好み焼きソースなども調達できます。

穀物屋

穀物屋

餅屋

餅屋

食器屋。寄ると、きさくなお店のご主人がお茶をご馳走してくれます。 食器屋。寄ると、きさくなお店のご主人がお茶をご馳走してくれます。

食器屋。寄ると、きさくなお店のご主人がお茶をご馳走してくれます。

惣菜屋

惣菜屋

漢方屋、と言うのでしょうか。薬膳に使うような食材があります。

漢方屋、と言うのでしょうか。薬膳に使うような食材があります。

調味料屋。

調味料屋。

白いのは塩です。

白いのは塩です。

キムチ屋

キムチ屋

マートで手に入らないモノが市場にはあります

コンニプ(豆の葉)の漬物。慶尚南道ならではの食材だそうで、ソウルの人に言わせると「枯葉でも食べてるみたい!」だそうです。里芋。韓国語では“トラン”と言います。日本ではスーパーでも簡単に手に入りますが、韓国では市場でしか見かけません。季節も秋~冬限定です。ドジョウ。韓国語で“ミクラジ”。どうやって料理すれば良いのか分からず、手を出したことはありません!

小腹が空いたら

韓国式うどん、“カルククス”のお店。ここのカルククスは透明なスープですが、結構辛いので要注意。海産物の出汁が効いていて、地元では有名なお店です。店先で麺を打っています。オデン、トッポッキの屋台。買い物ついでにちょっとつまめます。

その他

・駐車場
青い看板が目印。もらった駐車券の裏に買い物をしたお店でスタンプを押してもらえば30分は無料です。ただし、この細い市場の通りを両側から車が行きかうので、運転に自信の無い人には辛いかも!
・たくさん買えば家まで配達してくれるお店もあります。また、カードが可能なお店も多いので、聞いてみましょう。

記事登録日:2010-10-25

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2010-10-26

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供